ホンジュラスで体育の先生!

人生で1番素敵な映画に出会った大晦日。そしてみなさん今年もありがとう。

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

↑確かこんな始まりでしたかね?笑

 

お久しぶりです!

半年ぶり!

元気にやってます‼️

 

まだ日本います。

ホンジュラスに帰れる日を待ってます👍

 

ブログはやめてました!が、

一年振り返ってたらどうしても

書きたくなったので書きます。

 

時間もないので、

ほぼ編集なしで。笑

 

少しだけお付き合いを!

 

めんどいなって人は、

俺のブログは読まなくていいんで

えんとつ町のプペル

をとにかく見に行って‼️

f:id:yuta0708:20201231182245j:image

 

まず最初に、

今年も大変お世話になりました👍

 

思いもよらない年でしたが

新たなたくさんの出会いもあり、

新たな挑戦の機会もあり、

いっそう成長できたのかなと。

 

ホンジュラスから帰ってきたからこそ、

小中学校にてホンジュラスに関する

・出前講座(講演)

ホンジュラス人に対する

・日本文化紹介・バーチャル運動会

などが出来ました。

 

正解がわからぬまま

とにかくガムシャラに活動してました。

 

日本に帰って

友達とも家族とも

過ごせる時間が沢山ありました。

 

何だかんだ楽しんでましたね!笑

 

 

さて、本題はここから

 

12月31日の今朝に

えんとつ町のプペル

を見に行きました。

f:id:yuta0708:20201231172226j:image

f:id:yuta0708:20201231181050j:image

これを見て、

人生で初めて映画館で泣きました!

 

なんだろう、

日本社会の縮図が描かれてて

挑戦者の物語なんですけど、

 

めちゃくちゃ勇気と希望をもらいました。

 

頑張ろうって思いましたね、

止まってられないなって!

 

いてもなくてもいられなくなって

ブログに書いてます

 

ルビッチという少年は

f:id:yuta0708:20201231175127j:image

本当に前向きで夢を持った

キラキラしてる真の強い人間。

 

プペルはゴミ人間

f:id:yuta0708:20201231175255j:image

めちゃくちゃ優しい。

 

家族愛、友達愛を感じられた映画でした。

 

好きな言葉。めちゃくちゃあるけど

「あの煙の向こう側を誰か見たのかよっ!

誰も見てないだろっ!?

だったら、まだ分かんないじゃないかっ!」

 

何も知らないのに決めつけない。

やってみないと分からないじゃん?

 

動かないと何も変わらないし、

始まらないよ‼️ってメッセージ

f:id:yuta0708:20201231181210p:image

 

本当に今年を物語ってるなって。

今、世界中がコロナウイルスによって、

黒い煙突みたいにモワモワっとしてる

映画に出てくるえんとつ町みたいな

なってるなって。

 

いつ終わるか分からない

不安があって先が見えなかった年。

 

はい、僕にとっても

予定が狂いにくるった

めちゃくちゃ大変な年でしたしね。

 

2年間ホンジュラスにいると思ってたら

一時帰国になって、

すぐに帰れると思ってたら

あっという間に9ヶ月くらい経って

→ついてないなって。

 何でこうなるんだよって

 

夢や希望がなかなか見えない時期が

長らく続きました。

 

何回、

何でこんな目に合わなきゃ行けないのか

って思ったことか。笑

 

ふざけんなよって何度思ったことか。笑

 

話は戻って

映画でも、

ルビッチやその家族、

夢や希望を持ってる人たちを

ほぼ街全体の人たちがバカにしていました。

 

けど、

ルビッチはひとりになっても

明るく信じぬいて貫いて行動しまくった。

 

その結果、見ることができた景色。

 

今の日本で

必要なことだと思うな。

 

チャレンジすることに対してバカにする人

何か希望や夢を持ってる人を潰そうとする人

人のミスを笑う人

メディアでもそう。

誰かが不倫、大麻、問題を起こしたら

めちゃくちゃ叩いて潰しにかかる。

 

今年は亡くなった人も多いですよね、

 

作者の西野さんも言ってたけど、

本当にそんな世界ワクワクしない

 

人を傷つけて、罵倒して

何が面白いんだろうか

 

俺はもっと

みんな夢を応援しあう

勇気をもって挑戦した姿を称賛する

 

一人ひとりの個性を大切にする

受け入れあう

常に笑顔で楽しい空間

 

そんな

ワクワクする世界

になってほしいと切に思う。

 

思ってるだけではなく、

そういう世界になれるように動いていく。

 

 

西野亮廣さんは、

挑戦者が笑われる世界を終わらせる

たまに映画を作ったそうです。

 

めちゃくちゃかっこ良くないですか?

少なくとも僕はめちゃくちゃ

心を動かされました。

心に響きました。

 

だから、今年同様に

いや、もっとだな。

現状の行動に満足せず、

もっと高みを目指して動きたい

 

来年も挑戦していきます!

常にチャレンジして楽しみます‼️

笑顔を忘れずに。

もちろん周りも笑顔にさせる😜

 

綺麗事かよって思われようが

やりたいようにやってく!笑

全員に理解されようなんか思わないし、

理解してくれる人たちを大切にね!!

 

 

2021年

めちゃくちゃ楽しい年になるでしょう!

 

2021年

ホンジュラスに戻る!

海外でも日本でもワクワクすることします👍

 

長々とダラダラと書きましたが、

何が言いたいかって、

人生楽しんでいきましょ!笑

下ではなく上を向いていきましょ!!

 

皆さんも楽しい一年になりますように。

 

めちゃくちゃ雑で

まとまりのないブログでしたが

何だかスッキリした。笑

 

とにかく、

えんとつ町のプペル

を見に行って‼️

 

来年もよろしくお願いします!

良いお年を。

 

最後に、、

f:id:yuta0708:20201231181653j:image

本当にみんなに見てほしい🤣

 

で、見たら

僕と語り合いましょう!!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

では、

Hasta luego 👋 

 

 

 

 

ホンジュラスで体力テストをやってみた話②

 

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

ホンジュラスの感染状況

せんしゅうf:id:yuta0708:20200630184314j:image

 

さて、

「家にいながら世界を旅しよう」

yuta0708.hatenablog.com

f:id:yuta0708:20200630182600j:plain

お陰様で、

9人の人が手伝ってくれています。

 

今回は、

体力テストをやってみた話②

をお届けします。

f:id:yuta0708:20200630194253j:image

 

ホンジュラスの体力テスト

①50M走

②反復横跳び

③上体起こし

ーーーーーー↑前回の投稿

yuta0708.hatenablog.com

 前回は、

①〜③を紹介しました。

 

ーーーーーー↓今回はこちら

立ち幅跳び

ソフトボール投げ

長座体前屈

 

今回は、

立ち幅跳び

ソフトボール投げ

長座体前屈

を紹介します‼️

 

では、早速いってみましょう❕

 

立ち幅跳び

 使用したもの

(スタートライン)

メジャー(長さを測る)

 

まず初めに、

同僚のエリュー先生による

お手本‼️

f:id:yuta0708:20200630163926j:image
f:id:yuta0708:20200630163930j:image

 

そして、チャレンジ

f:id:yuta0708:20200630163341j:image
f:id:yuta0708:20200627192504j:image

しっかり、

止まれる子もいれば

オットッと、止まらない子も😅

 

やはり、慣れが必要だな。

半年後は、

また変化があるだろう。(笑)

 

 

ソフトボール投げ

使用したもの

・手作りボール

(日本と同じ重さ)

・メジャー(距離)

 

練習はこんな感じ。

youtu.be

youtu.be

投げたら走って取る。(笑)

 

やっぱり、

南米の子は能力を持ってるのかな?

 

強く投げることができる子が多い。

f:id:yuta0708:20200627192608j:image

いつもサッカー⚽️だけ

やってる子が多いから、

投げは苦手かなと思ったが

意外と投げれてたと思う!
f:id:yuta0708:20200627192603j:image

 

 

youtu.be

youtu.be

youtu.be

最後の動画は微笑ましい。

 

こうやって、一人ひとりを

受け入れる姿勢って

本当に大切だし素敵なこと。

 

長座体前屈

f:id:yuta0708:20200630162454j:image

f:id:yuta0708:20200630162451j:image

これだけ😅

柔軟って大切だよ!

って説明している写真。

 

実際には、

この方法ではなく

壁を使っての方法をしました!

f:id:yuta0708:20200630162857j:image

この手作りダンボールを

使おうと思ったのですが、

時間がなく今回は断念😅😅

f:id:yuta0708:20200630162942g:image

このように一般的な

壁に背をつける方法を試みました。

 

ストレッチをあまりしないからか、

体が硬い子どもが続出‼️笑

 

そんなこんなで、

第一回体力テスト終了。

 

体力テストの集計

 

エクセルで集計。

f:id:yuta0708:20200630170214j:image

記入した得点を打って

合計平均を出していく。

 

このような経験をしたことがなく

初めはてこずっていましたが、

慣れていくでしょう‼️

ホンジュラスでは、

 パソコンの授業あまりしないかも)

f:id:yuta0708:20200630170208j:image

 

体力テストの結果はいかに⁉️

 

体力テストをやってみて、

比較する必要はないと思うが、

気になるみたいだったので比べることに。

 

結果は、、、‼️

 

全体的に、

日本の子ども達

平均的に高かったです。

 

んー、これは当然かなと。

ホンジュラス人が能力がない

  ということではありません。

 

なぜかって?

 

それは、慣れです。

・体の動かし方の慣れ

・体力テストの慣れ

 

体の動かし方

 

やっぱり、日本の体育ってすごい。

 

しっかり、

体の動かし方ひとつひとつを

教えられているんです。

 

だから

子ども達は体の動かし方を

ある程度は理解している。

 

それに対してホンジュラス

以前も挙げましたが、

まだまだ授業としての

体育が行われているわけではない。

 

走る、ジャンプなどの動きは

取り入れられてるけど、

やっているのはサッカーとか

ほとんど体つくり運動。

f:id:yuta0708:20200630171029j:image
f:id:yuta0708:20200630171048j:image

 だから、

どうやって走るのか

どうやって投げるのか

どうやってバランスを取るのか

 

一つ一つの目標を達成できる

授業を行っていく必要がある。

 

これらを習得していけば、

彼らのもともと持っている能力を

さらに伸ばすことができる‼️

 

体力テストの慣れ

 

これは、想像できますよね。

何事も慣れは必要。

 

彼らは、能力はあります。

もともと骨格筋力も日本人と違う。

 

磨けば必ず光ります!

だから、継続あるのみかなと。

 

次回の体力テストが楽しみ。

 

そう、次回の体力テスト。

 

次回の、、、笑

学校も閉鎖で授業もストップ

 

僕自身は、いま日本。

 

んー、遠隔で何かサポートできれば

出来ることがあればサポートしよう

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

 

世界で活躍する日本人⁉️⑨ 〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

 

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

つけ麺ってまじで美味い。

f:id:yuta0708:20200623172353j:image

日本に帰って、

ラーメン・つけ麺が

さらに好きになりました🍜笑

 

家にいながら世界を旅しよう🌍

f:id:yuta0708:20200623173436j:image

さて、今回も

世界で活躍する日本人⁉⑨

~家にいながら世界を旅しよう🌎!~

をお届けします。

f:id:yuta0708:20200624131812j:image

 

第9弾!!

世界で活躍する日本人‼

今回は、

東アフリカの

タンザニア

体育教師として活躍する

サヤカ!!

 

それでは、

世界の旅のはじまり~!!

 

ー お名前・職種・派遣国を教えて!!

わたしの名前はサヤカです!

f:id:yuta0708:20200622193747j:image
タンザニアの中等学校で

体育の先生"をやってました!

※中等学校は日本の中2〜高3ぐらいの子たち!

 

青年海外協力隊にチャレンジしたきっかけは?

 やりたい事は経験からしか決められない。
それなら発展途上国を知りたい」

この気持ちがある今、行かない理由はない。

(名言っぽいでしょ?) そんな感じでした。

 

ー 名言ぽいわ(笑)

f:id:yuta0708:20200623171627j:image

タンザニアってどんなところ?

f:id:yuta0708:20200623175501p:image

タンザニア連邦共和国

面積:884,000km

首都:ドドマ

言語:スワヒリ語、英語

 Mtキリマンジャロ& マサイ族のいる国!
(マサイ族は決まった布を着て、

 矢をもってるのですぐに分かります。)

f:id:yuta0708:20200623171955j:image

皆んなタンザニア

愛国心をもっていて、

工事現場のポールや電柱も

国旗柄になってたりします。
可愛いです。

f:id:yuta0708:20200623171843j:plain

 お喋りがとにかく大好きな国。
バスで誰かが喋ってると、

気づけば皆んなで喋ってる

ってぐらいフレンドリーな国です。

f:id:yuta0708:20200623171719j:image

 

ー 活動内容ってどんなことしてた?

(体育の先生)

ただ、体育の授業は週に3回で80分

f:id:yuta0708:20200623172106j:image

そうです。だからほぼな時間。

f:id:yuta0708:20200622193926j:image

ここをラッキーと捉えて、

授業を見に行ったり、

とにかく話すことを意識して、

ずっと校内をウロウロしていました。

f:id:yuta0708:20200622194314j:image
f:id:yuta0708:20200622194336j:image

たまにサボってる生徒とお喋りも。(笑)

 

(野球部のコーチ)

私の学校の野球部の指導をしていました。

f:id:yuta0708:20200622194002j:image
道具は以前に日本から

寄付していただいたらしく、

ボロボロですがありました。

f:id:yuta0708:20200622194301j:image
f:id:yuta0708:20200622194039j:image

タンザニアには

野球の存在を知られてません。

 

1からの指導は大変でしたが、

楽しそうに野球を楽しむ

子供を見るのが嬉しくて

部活の時間がかなり幸せでした。

f:id:yuta0708:20200622194111j:image

とにかく野球を知ってもらいたくて、

わざと学校の皆んなが見える場所で

練習をしたり、勧誘をしていました!

f:id:yuta0708:20200623172046j:image

ー 派遣国でビックリした話

私は移動は

タクシーだと高いので

バスを使ってました。

 

その時の話です。

満員のバスに

ギュウギュウになって

人が入ってきた時、

赤ん坊を抱えてるママが登場。


すると先に座ってた(見知らぬ)人が、

すかさずその赤ちゃんを

抱っこしていました。

 

ママもビックリすることなく

当然だといった表情。

 

他にも大きな鞄を

持ってると座ってる人が

「持つよ」と声をかけてくれるんです。

f:id:yuta0708:20200623171846j:image

助け合いが普通だから、

大したお礼も言いません。
優しくて良い国です。

f:id:yuta0708:20200622194244j:image

ー 活動で感じた課題・苦悩など

同僚(学校で唯一の体育教師)との協力の仕方。

 

授業10分前に

「今日は行かないから

 サヤカ1人でやってくれ」と言われたり、

授業中に分からないことがあると

すぐに私に無茶振りをしてくる

場面がチラホラと。

 

私がいることによって

同僚が授業の予習

してこなくなっちゃいました。

 

"同じ歩幅で一緒に頑張る"

実現させるのが難しかったです…

 

ー 活動で得た経験は?

心のどこかで勝手に思っていた

発展途上国=可哀想」

そんなイメージ

一瞬にしてなくなりました。

 

みんな賑やかで、ジョークが大好き。

よく笑っていて、幸せそうです。

 

メディアが報じる世界を見ただけで、

勝手なイメージをつけていたことを

反省しています。

 

幸せお金じゃない。

ってのを痛いほど感じました。

f:id:yuta0708:20200623171820j:image

ー 最後に一言メッセージをお願い!!

活動中は

自分から動き出さないと

何も始まらないなぁ。ってことを、

何度も感じました。

 

最低限必要な

「働く場所、家、お金」

JICAが支援して下さいます。

 

ただ決められていることは

2年間という期間。

 

何か動き出さないと何も始まらない。


逆を言えば

「何にだって挑戦できる。」

任国のことを必死に

考えて、悩む、そして挑戦する。

 

今思えばのような時間でしたが、

行く前の自分より

少し強くなれた気がします。

 

タンザニアも1度行ってみてください。
とにかく人が良いです。

ファンになりますよ。

f:id:yuta0708:20200623171644j:image
ご観覧ありがとうございました。

 

まとめ

サヤカありがとう!!

 

彼女がアフリカに行って、

で見てで感じたこと。

 

しっかりと伝わりました。

 

アフリカは未知の世界。

まだまだ知らないことばかりだな~。

 

アフリカといえば、

過去にカメルーン

yuta0708.hatenablog.com

 ベナン

yuta0708.hatenablog.com

 

3カ国でも各国違いますね!!

 

それぞれの国で

各々のストーリーが!!

 

今回、響いた言葉。

自分から動き出さないと

何も始まらないなぁ。」

 

これはどんな時でも言えますね。

 

コロナで、

一時帰国している

今できることを

自分から動いていこう!!

 

さて、改めて頑張っていこう。

 

皆さんも、

自分から今できることを

一生懸命やっていきましょー!!

 

ぜひ、次回もお楽しみに!

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

 

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

世界で活躍する日本人⁉️⑧ 〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

ホンジュラスの感染状況

f:id:yuta0708:20200618123211j:image

ついに1万人を超えてしまいました。

 

また、大統領とその夫人も感染

www.cnn.co.jp

中南米は現在が

ピークのように感じます。


現在行っているプロジェクト‼️

家にいながら世界を旅しよう🌍

f:id:yuta0708:20200618124012j:image

現在は

7か国を旅してきました。

 

さて、今回も

世界で活躍する日本人⁉️⑧

〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

をお届けします。

f:id:yuta0708:20200618144950j:image

 

皆さん今日は

何の日か知っていますか?

 

今日は、

海外移住の日

なのです!!

hukumusume.com

 

今日はそれにちなんだ

世界旅です!!

 

第8弾!!

世界で活躍する日本人‼

 今回は、

南米ブラジル

幼稚園の先生をしている

さめちゃん!!

f:id:yuta0708:20200618160542j:image

彼女との出会いは

遡ること2年。。

 

2018年7月の

青年海外協力隊2次選考の時に

彼女と出会いました!!

 

彼女は青年海外協力隊ではなく、

として活躍しています。

 

早速インタビュー行っちゃいましょう!!

 

ー お名前・職種・派遣国を教えてちょーだい!

Bom dia!!(ボン ジーア) 

ど-も!ブラジルに

幼児教育で派遣されている

「さめちゃん」です!

青年海外協力隊にチャレンジしたきっかけは?

もともと地元で

幼稚園の先生をしていましたが、

学生時代からいつか開発途上国

保育に携わりたい思いを持っていました。

f:id:yuta0708:20200614223701j:plain

カンボジア時代

退職後カンボジア

児童養護施設でボランティアを経験し、

より「保育」にフォーカスして

活動してみたいとの思いが芽生え、

カンボジアから受験しました。

 

ーえ!?カンボジアから受験⁉

 そんなことできるの?(笑)

 

(JICA海外協力隊受験は

 海外にいてもできるよ!面接は日本だけど笑)

 

ー 知らなかったわ!!

 

ーブラジルってどんなところ?

私にとって未知すぎたブラジル。

f:id:yuta0708:20200614223716j:plain

サンパウロは何でも揃い東京みたい

サンバサッカー

イメージしかなかったのですが

ブラジルは

のブラジルと言われているくらい

文化人種気候が異なります。

(さすが移民の国だね!)

 

日本の約23倍

広さをもつブラジルなので

私もまだまだ知らないことばかり。

なので任地のベレンについて少しご紹介!

f:id:yuta0708:20200614223730j:plain

住んでいた家の目の前

f:id:yuta0708:20200614223740j:plain

こんな感じでアマゾン川もすぐ隣に流れています

「いやいやいや めっちゃ都会やん。

 なんなら地元より都会やん。」

って最初思いました。笑

 

正にアマゾン界の都会が

ベレンという感じです。

 

アマゾンフルーツもゴストーゾ!!(美味しいよ)

f:id:yuta0708:20200614223753j:plain

マンゴー並木があるのでシーズンになるとマンゴー拾って食べられます

ー 活動内容ってどんなことしてた?

日系私立学園の幼稚部が

私の派遣先でした!

先生はブラジル人日系人がいますが

子どもはブラジル人がほとんどです。

 

f:id:yuta0708:20200614223808j:plain

ペープサートをやってもらいました!

主に日本の幼児教育の手法を先生方に伝え、

「私が子どもに保育をする」というより

「先生と一緒にする、

 現地の先生にしてもらう」

を中心にしていました。

f:id:yuta0708:20200614223820j:plain

みんなでリトミック

ー 派遣国でビックリしたことってある?

日本より日本だったことかな!!

たくさんの日本食盆踊りや敬老会。

 

 

f:id:yuta0708:20200614223827j:plain

日系人の方が売っているお弁当

f:id:yuta0708:20200614223834j:plain

各県人会が出店

f:id:yuta0708:20200614223843j:plain

盆踊り大会

日本フェスタなど地球の裏側

かなり日本を感じることが多かったです。

www.sekaiwoman.com

というのも、、、

ブラジルには世界最大の

日系コミュニティがあるからです。

alternas.jp



皆さんは日系人って知っていますか?

今から約111年前

ブラジルの広大な土地で

試行錯誤しながら異文化の中に身を置き、

生き抜いてきた日本の人々がいます。

 

そしてブラジルに移り住んだ

人々やその子孫を日系人と呼びます。

 

私はJICA海外協力隊ではありますが、

日系社会海外協力隊になります。

 

日系社会の人々と共に

中南米の発展に尽くすというのが特徴です。

 

「日系」の歴史や、

コミュニティはとっても面白く

勉強になるので是非調べてみてください♪

 

ー 活動で感じた課題・苦悩を教えて!

それはシンプルに

仕事がなかった!!笑

 

これも協力隊あるある

なのかもしれないけれど

幼児教育隊員としての仕事がなく

 

私一体何隊員なんだろう…

しに来たんだろうか…

 

と葛藤し続けましたが

半年過ぎたころから

少しずつ突破口が見え始め、

今からだ!

という時の緊急帰国でした。涙

 

ー ズバリ!活動で得た経験は!?

「焦るな!今を味わえ!」

これが一番の得た経験だなと

今振り返るとそう思います。

 

こんなことをして

何の意味があるんだろうとか、

今日もやることないとか

そんなことをよく思っていましたが(笑)

 

そういうことも含めて

ぜーんぶ丸ごと味わえばいいんだな

って学びました。

f:id:yuta0708:20200614223852p:plain

いつも助けてくれた幼稚園の同僚の先生たち

先のことを考えがちだけど

生きているのはだし、

今をもっとちゃんと感じようって

思えるようになったのは

ブラジル生活があったからこそ。

 

ー 最後に1言うメッセージをどうぞ!

JICA受験の時に

の席にゆうたが座っていて

そこから派遣時期、

訓練のグループまで一緒で今に至ります。

まさかこんなにが続くとは!!(笑)

これからもよろしく!

 

協力隊では本当に

色々な人と出会えるので

大きな財産になりました。

 

まとめ

さめちゃんありがとう!!

 

ブラジルは広い!!(笑)

 

同じくボランティアとして

共感するところが多々あり!!

 

日系社会になると

文化も日本なのかな?

 

今回も

知らないことをたくさん知れた!

 

皆さんはどうでしたでしょうか!?

良かったらこちらもご覧ください。

yuta0708.hatenablog.com


ぜひ、次回もお楽しみに!

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

 

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

ホンジュラスで体力テストをやってみた話

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

日本へ帰国して、

はやくも2ヶ月半

 

いつ戻れるのだろうと

考えては、先見えず落ち込み

まあ、待つしかないよなって

気持ちを切り替える。

 

これを永遠に

繰り返している

僕の最近です。笑

 

先週のニュース。

なんとか今後もサポート

してもらえそうです。

mainichi.jp

本来、一時帰国の手当てが

120日という期間でしたが、

もう少し伸びるそうです、

本当に感謝しかありませんね。

 

未だ、

いつホンジュラス

帰れるかはわかりませんが、、

 

さて、

「家にいながら世界を旅しよう」

yuta0708.hatenablog.com

お陰様で、

7人の人が手伝ってくれました。

 

・色んな国を知ることができた、

・こんな国にあったんだ!?

など、反響があって嬉しい限り😋

 

インタビューしてる

自分が1番楽しんでます!笑

 

また、今後も

色んな人に手伝ってもらう予定です。

 

さて今回は、

久しぶりに自分の活動について。

ホンジュラスで体力テストをやってみた話

についてお届けします!!

f:id:yuta0708:20200614165624j:image

体力テスト

これは、

今年の2月(新学期)に入り、

新たに始めた活動です!!

 

ホンジュラスでは、

運動会と同様で

体力テスト文化は

根付いていません。

 

体育はテストがなく、

算数や英語と違って、

点数でなかなか評価

簡単に見ることができない

教科だと感じています。

 

その中で

体力テストは、

自分の現状を知るという面で、

良い材料だと思います。

 

今回の目的は、

・運動能力の現状をしる

・半年に一回(年2回)実施し、

 変化を測る

 

こんなところ。

 

前年度、

11月に2つの学校に提案。

 

ひとつの学校では、

新学期で忙しいから

話がなかなか進まず。

 

もう一つの学校では、

「なかなか面白そう。

とりあえずやってみよう!」

と積極的な姿勢でした。

 

日本の体力テスト(小学校)

・上体起こし

・反復横跳び

20Mシャトルラン

・50M走

立ち幅跳び

ソフトボール投げ

長座体前屈

20Mシャトルラン

・握力

 

ホンジュラスの体力テスト

①50M走

②反復横跳び

③上体起こし

立ち幅跳び

ソフトボール投げ

長座体前屈

20Mシャトルラン

握力❌

 

握力に関しては、

機械がないので実施できず、、

 

スケジュールとしては、

1週目 練習

2,3週目 体力テスト

 

先生 「子ども達はやり方を

   分からないから練習しよう」

 

ということで、

練習を行なってから

体力テストを望むことに!笑

 

時間かけて平気か?

と思いましたが、

同僚は良いということなので!

 

このシートに記入していきます。

f:id:yuta0708:20200610130751j:plain

それでは、

今日は3つの種目を

見てみましょう!

 

①50メートル走

f:id:yuta0708:20200613184458j:image
f:id:yuta0708:20200613184506j:image

ホンジュラスは、

運動場はこんな感じですね。

 

これ、50Mありません。笑

 

なので、

その隣にある

スペースを利用して。

f:id:yuta0708:20200610130706j:image

けど、

ここも環境としては悪い

平らではないし、

石がゴロゴロ。

 

2人で石(岩)を拾い、

コーンでレーンを作る。
f:id:yuta0708:20200610130717j:image

 ここでも、日本との違いが😱

 

50メートルもの長い距離、

彼らは走ったことがありません。

 

なので、

全力でゴールまで

走ることができない、、笑

 

youtu.be

ある少年は、

途中で止まったり。

ある少女は、

ゴール直前で

ピタッと止まったり🤣

 

けど、速い子はやっぱり速い‼️

 

②反復横跳び

 これが一番難しかった!笑

 

まず初めに、

見本を見せた!が、

いざやってみると出来ない。

 

当然‼️

こんなリズムで

ジャンプをしたことがない(笑)

f:id:yuta0708:20200610130740j:image

こっちも、

反復横跳びを教える

なんてことしたことない。

 

そもそも、

小さい時に反復横跳びって

練習しましたっけ?

f:id:yuta0708:20200614114112j:image

まったく、記憶にない、、f:id:yuta0708:20200610130722j:image

f:id:yuta0708:20200614114130j:image

全くできなかった彼も

多少できるようになってました!

 

けど、

慣れる必要がありますね。。

 

③上体起こし

これは、

小学生はできない子いますよね。

 

ホンジュラスの小学生も

1回もできない子どもがいました。

 

彼女みたいにしっかり出来た子も😋

f:id:yuta0708:20200610130728j:image

youtu.be

ホンジュラス(ラテン系)

筋肉質なイメージありません?

 

子ども達でも、

この子パワー系だな?

って何回もできる子も!笑

 

思いっきり、

力入れて腹筋するから

頭を地面に打っちゃう子も😂

youtu.be

この期間は、

初めてなことだらけで

大変なことは多かったですが、

こうやってハプニング起きたり、

子供の新たな能力の一面も見れる

のでとても良い機会ですね。

 

やっぱり、

想定してないことが起こる!

 

けど、ふとした

彼らの行動が

本当にかわいくて、

いつも笑顔でいられてたな。

 

さて、今回はこの3つで。

 

次回は、

立ち幅跳び

ソフトボール投げ

長座体前屈

の様子をお届けします‼️

 

日本との比較も

あげていこうかな。

 

ぜひ、お楽しみに!

 

こちらもよければ!?

yuta0708.hatenablog.com

yuta0708.hatenablog.com

 では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

 

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

世界で活躍する日本人⁉️⑦ 〜家にいながら世界を旅しよう🌏!〜

 

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

今回で7回目となる

家にいながら

「世界を旅しよう🌎」

過去の世界旅行は

ここの写真をクリック↓↓ 

f:id:yuta0708:20200603205228j:plain

※新たに画像を押したら

 ページに飛ぶを取得。笑

 だから押してみて(笑)

 

さて、今回も

世界で活躍する日本人⁉️⑦

〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

をお届けします。

f:id:yuta0708:20200604133831j:image

 

 

第七弾!

世界で活躍する日本人‼

今回は、

初の大洋州!!

パプアニューギニア

英語の先生をいている

りょーすけ!!

f:id:yuta0708:20200603210238j:plain

JICAボランティア屈指のスゴ腕カメラマン‼

彼のカメラセンスは本当にすごい。

この動画も見てほしい!!

人のを動かす力がある!

てのは、置いといて(笑)

 

早速インタビュースタート👍

ー【お名前・職種・派遣国】をお願い!

2019年1次隊、

パプアニューギニア

青少年活動の職種で

活動しているりょーすけです!

f:id:yuta0708:20200603121615j:image

 ー 青年海外協力隊にチャレンジしたきっかけは?】

長くなるけど、覚悟してな?(笑)

 

元々、教員志望(英語)で、

教育学部で勉強してたんだ。

でも留学を経験して、

海外で働くことに興味を持つようになって、

大学4年の時には、

海外駐在がある企業を

中心に就活をしてみたり、

青年海外協力隊も受けてみたり。

 

さらに、

教員採用試験も受けて

幅広く進路を考えてた。

 

結局、

協力隊教員を選ぶことになって、

悩んだ末に協力隊を選んだんだよね!


純粋に「世界」という

規模の大きさに心を奪われたのと、

協力隊の合格をもらって

「自分にも世界のために

 できることがあるのか!?」

ワクワクが止まらなかったのが決め手。

 

ー 選択を自らが増やして、

 最終的に魅力のある協力隊を選んだんだね!

 就職採用試験協力隊って

 すべてを同時に経験してるのは

 りょーすけだけなんじゃないか!?

 

ー【パプアニューギニアってどんなところ?】

f:id:yuta0708:20200603212634p:plain

オーストラリア大陸の手前に位置し、

地域としては大洋州

オセアニア

に属しています。

小さな島国をイメージされる方が

多いかもしれませんが、

国土面積は日本の1.25

(46.2万平方km)もあり、

人口もおよそ750万人と、

大洋州ではオーストラリアの

次に大きな国なんです。

 

800を超える

多数の部族(ワントク)に分かれており、

各部族の風習伝統

近代文明社会の影響を受けながらも、

大事に脈々と受け継がれており、

言語も部族間で通じないほど

異なっているといわれています。

f:id:yuta0708:20200603121745j:image
f:id:yuta0708:20200603121753j:image

このため、

社会の地域性がとても色濃く、

多様性に富んでいます。

This is パプアニューギニア


f:id:yuta0708:20200603121749j:image
f:id:yuta0708:20200603121757j:image
f:id:yuta0708:20200603121742j:image

天然資源が豊富

近年は資源国として存在感を強めているけど、

経済的な豊かさだけでなく、長寿(保健)

知識(教育)などの指標も考慮した、

国連の人間開発指数HDI

では189ヵ国中155位(2018年)と、

大洋州の国々の中で最下位となっています。

 

ー【活動内容ってどんなことしてた?】

小学校で第3学年

(9~10歳)の児童に対して、

英語算数を指導していました。

 

第3学年は

本格的に勉強が始まる学年なので、

主に英語の読み書き計算の指導です。

f:id:yuta0708:20200603121927j:image

さらに、

情操教育の普及を目指して、

折り紙やお絵描き、ダンス、ものづくり

お菓子作りまでいろいろやっていました。
f:id:yuta0708:20200603121924j:image
f:id:yuta0708:20200603121913j:image
f:id:yuta0708:20200603121909j:image
f:id:yuta0708:20200603121932j:image
f:id:yuta0708:20200603122000j:image

コロナウィルス

日本へ退避する直前に、

予防啓発活動も行ないました。

f:id:yuta0708:20200603121944j:image

ー【派遣国でビックリした話】

事前に聞いていた

仕事内容が違ったことかな(笑)

 

ー え、どう違った?(笑)


聞いていた内容では、

未就学児が通う

コミュニテイースクールを巡回、

読み書き・計算を教えることだった。

 

けど実際のところ、

コミュニティースクールとは

旧制度上の地域が運営する

小学校のことを指すようだったんだ。

 

そのため結果的に

小学校で教えることに。

巡回型の要請ということも

誰も知らなかったため、

一つの小学校で教えることに。。

 

ー てことは、巡回の予定で

 そこに行ったのに、まさかの

 1つだけの学校に変わったんだね、、


最初は聞いてた話と

全然違うことに戸惑ったけど、

要請と実際の仕事内容が異なることは

“協力隊あるある”

みたいなので、気にしなくなったけどね。

 

今では

「自分が2年の任期で

 より正確な要請を作って

 2代目のボランティアにバトンを繋げる」

という気持ちでやっているね。

 

ー【活動で感じた課題・苦悩など】

一番はモノなしでは

自分は無力だということかな。


パプアニューギニアには

国定の教科書が無くて、

子ども達はノート鉛筆しか持ってない。

 

先生は国の指導書を見ながら、

板書を使って授業をします。

 

だから、

図でも表でもなんでも

黒板に上手に書きます。

板書が教科書代わりなのです。

 

これを現場の外の人間は

「板書中心の授業」

一方向な授業」といって

問題視するのですが、

私は現場で初めてそれを見て、

それが、モノがない環境下における

ベストパフォーマンスであることを理解しました。

 

私は現地の先生のように

上手に板書を書くことができないし、

50名を超える児童の統制

取ることもままならない。

 

日本のようにモノがある環境

でなければ力が発揮できない

自分は無力だと感じました。

 

活動を開始して1か月で

そのような挫折を味わいましたが、

モノがなくてもできることを

探すことにしました。

 

歌や手遊びを取り入れた指導や、

身近なもので作れる教材などの

イデアを出すことで

自分の存在意義を見出すことができました。

 

また、

支援が本当に必要としている人に

届かないという現実にも悩みました。


今年、パプアニューギニア政府が

JICAの協力を得て教科書を作成し、

第3学年と第4学年の

算数と理科の教科書が、

児童一人ひとりに配布されることに。

 

これはJICAの公式SNSでも

紹介されるほどの↓↓

f:id:yuta0708:20200603220141j:plain

素晴らしい取り組みだったが、

残念ながら私の学校には届かず。。

 

政府から教科書を受け取って

配布するはずの街の教育局

何度も問い合わせましたが、

私が活動していた期間には、

入手することはできませんでした。

 

大規模な支援ほど、

様々な行政や団体を経由するため、

本当に支援を必要としている

末端の人間まで届きにくい

という悲しい現実をこの目で見ました。

 

ー【活動で得た経験は?】

任地で活動した

8か月間は本当に幸せな時間でした。

大人たちは外国人の私を

息子のように可愛がってくれて、

子どもたちは兄弟のように

あたたかく接してくれました。

 

f:id:yuta0708:20200603122123j:image
f:id:yuta0708:20200603122127j:image
f:id:yuta0708:20200603122131j:image

自分の実力不足知識不足

悩むこともあったけど、

それも貴重な財産で、

これから一生国際協力に

関心を持ち続けたり、

勉強をしたりする

きっかけになったと思います。
f:id:yuta0708:20200603122119j:image
f:id:yuta0708:20200603122135j:image

ー【最後に一言メッセージ】

パプアニューギニアでの活動を

インスタグラムブログで発信しています。


是非ご覧ください!

りょーすけのインスタ↓↓

www.instagram.com

yamappe.hatenablog.com


ゆーた

今回は素敵な企画をどうもありがとう😊
同じ協力隊といってもそれぞれの国で、

仕事で全く違うストーリーがあるから

見ていて、本当に面白い!

これからも楽しみにしてるよ!

 

まとめ

 りょーすけ、

貴重なお話をありがとう!!

 

正直

パプアニューギニアについて

あまり知らなかったから、

発見がたくさん!

 

しっかり、

任地での生活に馴染みながら

活動をしていたりょーすけ!!

 

彼が言うように、

すべての経験が

貴重な財産だよなー。

 

1人1人に

オリジナルストーリーが。

 

実は書いてる自分が

一番楽しんでます!!笑

 

インスタライブを開催⁉

 あ、明日は

彼のインスタライブに

ゲスト出演します‼️

f:id:yuta0708:20200603233632p:image

お時間ある方はお越しください!!

 

今回で7回が終わりました!

カリブ海地域アフリカ地域

中央アメリアジア大洋州

 

まだまだ

たくさん紹介する国、

活躍する日本人が!?

過去の世界への旅↓↓

カリブ海

 ドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

②アフリカ

 カメルーン共和国

yuta0708.hatenablog.com

③南アジア

 ネパール連邦民主共和国

yuta0708.hatenablog.com

④中央アメリ

 グアテマラ共和国

yuta0708.hatenablog.com 

⑤西アフリカ

 ベナン共和国

yuta0708.hatenablog.com

中央アジア

 キルギス

yuta0708.hatenablog.com

 

次回も、お楽しみに!

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

 

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

 

 

世界で活躍する日本人⁉️⑥ 〜家にいながら世界を旅しよう🌏!〜

 

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

今回で6回目となる

家にいながら

「世界を旅しよう🌎」

過去の旅はこちらから↓↓ 

カリブ海

 ドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

②アフリカ

 カメルーン共和国

yuta0708.hatenablog.com

③南アジア

 ネパール連邦民主共和国

yuta0708.hatenablog.com

④中央アメリ

 グアテマラ共和国

yuta0708.hatenablog.com 

⑤西アフリカ

 ベナン共和国

yuta0708.hatenablog.com

 

さて、今回も

世界で活躍する日本人⁉️⑥

〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

をお届けします。

f:id:yuta0708:20200601140943j:image

 

第六弾!

世界で活躍する日本人‼

今回は、

同じ体育隊員の

みっすー!!

 

f:id:yuta0708:20200530225136j:image

彼女はどんなところで、

どんな活動をしてるのか!?

 

それでは、

世界の旅へ行ってみよう!!

 

ー お名前・職種・派遣国をお願い!!

青年海外協力隊として、

中央アジアキルギスという国で

体育の先生をしている

"みっすー"です!
f:id:yuta0708:20200530225132j:image

ー 協力隊にチャレンジしたきっかけを教えて!

高校生の時にブータン

日本語学校の生徒との交流があって、

それがきっかけで途上国で

体育の先生をしてみたかったから!

 

キルギスってどんなところ?

f:id:yuta0708:20200531160512p:plain
日本人が

知らないくらい、

人々が親日‼️(私もびっくりしました)


街ではTOYOTA

MITSUBISHIの車が沢山走ってます。


中央アジアの国で、

内陸国なので国民の殆どが

を見たことがありません😳

 

伝統料理のベシバルマック

f:id:yuta0708:20200530234733j:image

奥のやつが、

五本の指っていう意味の料理で、

昔に指で食べられてた、麺料理!

 

そして、手前のやつが、、

馬の腸‼️

 

お祝いの料理なんだ!

 

わたしは、

味と匂い食感

独特で苦手だった、、笑


f:id:yuta0708:20200530234736j:image

主食はパン。(ナンといいます)
f:id:yuta0708:20200530234740j:image

ー 活動内容ってどんなことしてた?

チュイ州のタシュドボ村

学校で活動していました。
体育で球技

(特にバスケットボール)を

取り入れた授業を行なっていました!

f:id:yuta0708:20200530224821j:image

またバスケットボールのクラブ活動、

そして日本語クラブを開き、

日本の文化ひらがなを教えていました😊

f:id:yuta0708:20200530224802j:image
f:id:yuta0708:20200530224758j:image

f:id:yuta0708:20200530224854j:image

ー 派遣国でビックリした話ってある?

・真夏の日の入り時間は

 21時頃
 夜なのにめっちゃ明るい☀️

f:id:yuta0708:20200531164155j:plain

20時のキルギス


の頭やの頭が、

 御祝いの席でテーブルに

 普通に置かれていること。

 (調理済みのもの。)

f:id:yuta0708:20200530224416j:image
・馬や牛達とのびのび

 一緒に体育の授業!

f:id:yuta0708:20200530224315j:image

ー 活動で感じた課題・苦悩などを教えて!

活動先のニーズ

自分のやりたいこと

噛み合ってなかった時期があったこと。

 

やはり活動先のニーズを

優先することが

大切だと自分の中で、

割り切った時に、

スッキリと活動をすることができました。

f:id:yuta0708:20200530224731j:image

自分のやりたいことが、

カウンターパートの

求めていることなのか。

 

この事を

ひたすら考えたり、

意見を交換する中で

見えて来る答えがありました。

 

やはり一人で

考え続けているよりも、

その考えている事の

共有意見交換が、

解決への大きな糸口となりました。

 

ー 活動で得た経験は何かな?


生活のこと、

活動のことを

1人で抱え込まないこと!

f:id:yuta0708:20200530224640j:image
f:id:yuta0708:20200530224637j:image

現地の人

とことん助けてもらう精神!!笑
そした現地の生活に

トコトン入り浸る✌︎


ー 最後に1言メッセージをどうぞ

今は日本にいますが、

やり残した活動は

まだ沢山あります。


再赴任できたら、

1日1日を大切

して過ごしたいです🥰

 

まとめ

みっすーありがとう‼

 

以前にネパールを

紹介しましたが、

yuta0708.hatenablog.com

 

同じアジアでも

今回のキルギス

全然違いましたね。

 

ニーズと自分のやりたいことが

かみ合わない場合って自分自身も

あったので、悩みに関しては

共感できる部分がたくさんありました‼

 

文化

アジアと南米で

違いがあったので

比較するのも面白いな!

 

家にいながら

「世界を旅しよう🌎」

過去の旅はこちらから↓↓ 

カリブ海

 ドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

②アフリカ

 カメルーン共和国

yuta0708.hatenablog.com

③南アジア

 ネパール連邦民主共和国

yuta0708.hatenablog.com

④中央アメリ

 グアテマラ共和国

yuta0708.hatenablog.com 

⑤西アフリカ

 ベナン共和国

yuta0708.hatenablog.com

 

 

さて、

次回はどんな国に

をしましょうか!?

 

ぜひ、お楽しみに!

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

世界で活躍する日本人⁉️⑤ 〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

 

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

日本は、

緊急事態宣言

解除されましたね。

 

タイでは、

日本と同様で

感染者が減少しています。

news.livedoor.com

しかし、

6月末まで

延長することが決まりました。

 

この2カ国で正反対

対応となりましたが、

第二波が来ないことを願います。

 

ホンジュラスのコロナ情報

f:id:yuta0708:20200526103754j:image

 

ホンジュラスでは、

日々感染者が増え続けています。

 

彼らは、

もう限界だと言っていました。

 

何もしてあげられないのが辛い

 

家にいながら

「世界を旅しよう🌎」

過去の旅はこちらから↓↓ 

カリブ海

 ドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

②アフリカ

 カメルーン共和国

yuta0708.hatenablog.com

③南アジア

 ネパール連邦民主共和国

yuta0708.hatenablog.com

④中央アメリ

 グアテマラ共和国

yuta0708.hatenablog.com

さて、今回も

世界で活躍する日本人⁉️⑤

〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

をお届けします。

f:id:yuta0708:20200526165711j:image

 

第五弾!

世界で活躍する日本人‼

今回は、

西アフリカのベナン

小学校の先生として活躍する

「ななか」‼️

 

彼女とは

派遣前訓練の

生活班が同じでした!

 

派遣前訓練についてはこちら↓

yuta0708.hatenablog.com

yuta0708.hatenablog.com

(ブログの書き始めは全然書けてない笑)

 

さて、

早速インタビューしていきましょう!!

 

ー お名前・職種・派遣国を教えて!


名前はななか‼️
小学校教育という職種で

西アフリカベナン

派遣されてました👍

f:id:yuta0708:20200526103812j:image

青年海外協力隊にチャレンジしたきっかけは?

ん~、
就職活動をする中で

1番ワクワクする

選択肢だったんだよね〜。

 

だから、行くことにした!笑

 

ベナンってどんなところ?

f:id:yuta0708:20200526112159p:plain

ベナン共和国


ベナンは人口1149万人、

面積は日本の3分の1くらい!

1960年にフランスから独立した、

奴隷貿易の歴史も持つ国🌎

f:id:yuta0708:20200526000343j:image
フランス語公用語で、

多民族国家なので家庭では

みんなそれぞれの

民族の現地語を話すよ!

 

ベナン人はフランス語と

現地語をいくつか話すことができる、

マルチリンガルの人がほとんど!

 

季節は雨季乾季

一年中暑い!!!

わたしはカラカラに乾燥した

乾季が大好きでした。

 

洗濯物が一瞬で

乾くのはありがたい!笑

f:id:yuta0708:20200526000359j:plain

暑くて怠ける犬たち

 

ベナン人は

ベナンを使った

服をよく着ていて、

それは正装でもあるんだ!f:id:yuta0708:20200526000448j:image

布をメートル単位で買ったら、

街にある仕立て屋さんにお願いして、

オーダーメイドベナン服を作ります!

f:id:yuta0708:20200526000444j:image

ー 活動内容はどんなことしてた?

私はラクという

ベナン北部の都市の

教育省に派遣されていました。

 

f:id:yuta0708:20200526000520j:image

活動要請は派遣地域の

小学校での巡回指導で、

教科の指定はありませんでした。

f:id:yuta0708:20200526000536j:image

前任の方が図工教育

力を入れていたことや、

図工をする時間だけでも

子ども達ひとりひとりが

認められる場を設けられたらいいなと思い、

教科は図工に絞って活動していました。

f:id:yuta0708:20200526000549j:image

ベナンあるものを使う、

みんなが取り組めることを大切に、

小学校の先生達に授業を提案し、

協力して実施していました!!

f:id:yuta0708:20200526000603j:image

先代のベナン隊が作った

図工の指導書

参考にしていました!

f:id:yuta0708:20200526165740j:image

まず先生達にやり方を

伝授する会を開き、

その後クラスで授業を実施する。

f:id:yuta0708:20200526000627j:image

とても地味ですが、

私がいなくなっても

先生達が続けられるのではないか⁉️

と思い、この繰り返しをしていました!

 

ー 継続できる活動を提案。

 これって大切だよね!!

 

ベナンでビックリしたことってある?

あるある!笑


食事をする前の挨拶として、

周りにいる人に

mangeons

(一緒に食べよう!)」

と声をかける習慣があるんだよね。

 

日本でいうと

「お先にいただきます」のような

礼儀としての声かけだと思う。

 

f:id:yuta0708:20200526104159j:plain

パットという料理。白いのはトウモロコシの粉で作ったやつ!

けれど私は、

一緒に食べようという言葉を

そのまま受け取って

言われるたびに喜んで

相手のご飯

一緒につついていてたの。

f:id:yuta0708:20200526104212j:plain

アタシ! 赤飯で乗っかってるのはソースとチーズ!!


一緒に食べるベナン人の

「本当に食べるの⁉」という顔を見て、

私も社交辞令というものを学びました。笑

 

ー 最初は言葉の勘違いで

 恥ずかしい思いすることあるよね(笑)

 

ー 活動での苦悩や課題ってあった?


小学校で働く中で

1番気になっていたことは

体罰でした。。。

 

法律で禁止されてるじゃん!

見てられない!と思いましたが、

もちろん現地の先生達は、

異国の小娘からの説法など

求めていませんでした。。。笑

f:id:yuta0708:20200526000707j:image
f:id:yuta0708:20200526000703j:image

現地小学校の現状を知ってから、
先生達が興味を持ってくれることを

一緒にやりながら、

私の子どもとの関わり方も

見てくれたらいいなとおもってました。


けど、気持ちを定めるまで

とても時間がかかってしまいました。

 

ー これが正解‼ってないから

 常に悩んで試行錯誤だよね。。

f:id:yuta0708:20200526000838j:image

やりたいことと、

できることをどう合致させていくか

難しい課題だったなと思います。

 

ー 活動で得た経験・学びを教えて!


うーんなんだろう、、、笑
今思えば異国ベナン

に暮らした8ヶ月、

毎日毎日すべてのことが

経験になりました。

f:id:yuta0708:20200526000725j:image

肌の色や髪の毛、顔、頭の形、体型

全部がわたしと違って

本当に違う人種なんだな!

と日々感じていました。

f:id:yuta0708:20200526000904j:image
ベナン人にとって

肌の色が違って目立つ

私は本当に珍しい生き物だったので、

ありがたいことにたくさんの人が

興味を持ってくれていました。

f:id:yuta0708:20200526104245j:image

知らない学校の卒業式に

来賓として呼ばたり(笑)


小学校の休み時間には

何百人に囲まれて

身動きが取れなくなったり、
警備員にお金を盗まれたり、
何人もの男にプロポーズされたり、、、

 

ー ちょい、待て。

 色々と突っ込みどころしかない(笑)

 警備の人にお金盗まれたの⁉

 

まあ、それは今度話すよ!

 

そして何より私を受け入れてくれた

彼らと暮らす何気ない日々が、

すごく素敵な経験でした!


ベナンでの日々が恋しいです、、

f:id:yuta0708:20200526104302j:plain

近所の子ども達! 可愛すぎて、、本当に会いたい。。

ー 最後に1言メッセージをお願いします!


日本に帰ってきてしまった今、

「もっと写真を撮っておけばよかった」

とすごく思う。。


人と物に溢れた市場や

頭にタライを乗せて

食べ物を売り歩く女の人や

f:id:yuta0708:20200526000806j:image
道路を横断するヤギ達や、

しつこくてイライラした

バイクタクシーのおじちゃん、、、


日常過ぎてわざわざ写真に

残そうと思いませんでした。


ゆーたのように

たくさんの記録を残すことって、

すごく大切で素敵なことだったんだなと

改めて感じています!笑

 

ー 皆さん

 目に焼き付けるのもよいですが

 記録にも残してみましょう📸


言葉にする機会をくれてありがとう☺️

 

まとめ

ななかありがとう!!

彼女が生活した中で、

苦労もしつつもベナン

楽しみしてたのが伝わったな。

 

個人的には、

アフリカ中南米では

全然違うなって改めて感じて

ベナンもやはり行ってみたい!!

 

 

こうやって、

各国を紹介してるけど

実際に目で見て

匂いで感じたいから

世界一周に行きたくなっちゃいますね!

 

皆さんいかがだったでしょうか?

現在まで5か国紹介中!!

f:id:yuta0708:20200526122953j:image

全ての記事を読みましたか⁉️

やっぱり、一つひとつの国に違いが。

行った人にしか分からない、

詳しい情報をお届けできてるかなと👍

yuta0708.hatenablog.com

今後も、

様々な

見せられたらなと思います!

 

ぜひ、お楽しみに!

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

 

 

世界で活躍する日本人⁉️④ 〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

昨日の会見で

緊急事態宣言が42府県

解除されていますね。(22日現在)

www.businessinsider.jp

残るは、

1都3県と北海道。


横浜市では、

小・中学校が再開します。

案では、学年やクラスを

半分にして登校させるそう。

www.asahi.com

そして夏休みは、

5週間→2週間になるそう。

 

ただでさえ、

働きすぎの教員。

今後の働き方は

どうなるのだろう、、

 

家にいながら

「世界を旅しよう🌎」

 

前々回と前回を共に

多くの人が見てくれました。

 

まだ見てない方はここから↓↓

カリブ海

 ドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

②アフリカ

 カメルーン共和国

yuta0708.hatenablog.com

③南アジア

 ネパール連邦民主共和国

yuta0708.hatenablog.com

さて、今回は

世界で活躍する日本人⁉️④

〜家にいながら世界を旅しよう!🌎〜

をお届けします!

f:id:yuta0708:20200522150814j:image

 

第四弾‼

世界で活躍する日本人‼

f:id:yuta0708:20200522153147p:plain

今回は

中米グアテマラ

小学校教員として活動する

「Mari」‼️

f:id:yuta0708:20200521212727j:image

彼女とは、

派遣前訓練で

同じ語学クラスでした👍

 

教室では常に

笑いが絶えなかった

クラスの中のメンバー😋 

 

①お名前・職種・派遣国を教えて‼️

中米グアテマラという国で

小学校教育の先生をしていました!

Mariです。

f:id:yuta0708:20200521212754j:image

f:id:yuta0708:20200522202020j:image

青年海外協力隊に応募したきっかけは?

国際協力に携わりたかったから‼️

 

グアテマラってどんなところ?

アメリカ、メキシコの

南に位置する中米の国。

 

公用語スペイン語ですが、

マヤ系先住民の言語や文化もあり、

女性たちの鮮やかな

民族衣装がとても綺麗です。

f:id:yuta0708:20200521165630j:image

ティカル遺跡

アティトラン湖など

観光地も人気です。

f:id:yuta0708:20200521212448j:image
f:id:yuta0708:20200521212442j:image

ちなみにご飯はこんな感じだよ!

f:id:yuta0708:20200521212601j:image
f:id:yuta0708:20200521212557j:image

ー どんな活動をしていた?

住んでいたのは

標高2000メートル超の

山間部のまち。

f:id:yuta0708:20200522201913j:image
f:id:yuta0708:20200522201917j:image

子ども達の算数の力を

アップさせることを

目的にしていました。

f:id:yuta0708:20200521165510j:image
f:id:yuta0708:20200521165513j:image

小学校で先生たちに

授業改善のアドバイスをしたり、

実際にクラスで授業をしたり、

いろんなアプローチで活動してました。

f:id:yuta0708:20200521165527j:image

このように、

先生達に研修会

開いたりもしました。
f:id:yuta0708:20200521165532j:image

グアテマラでびっくりしたことある?

バスが衝撃体験!!

f:id:yuta0708:20200521212819j:image

住民の足として欠かせないバス。

運賃50円ほどで、

これでもかというほど

乗る乗る!?乗る

2人がけに3人座るのは当たり前で、

通路までびっちり

f:id:yuta0708:20200521212850j:image

ラテン音楽をガンガンにかけて

山あいの坂道を飛ばすのは

スリル満点で爽快すぎる。

 

ー 活動で感じた課題・苦悩はあった?

教育分野のボランティアに

携わっていましたが、

当然すぐに効果

目に見えて出るものではありません。


地道に活動を

重ねていく大切さを

日々感じていました。

 

子どもたちは、

世界共通で

やっぱり可愛い😊

f:id:yuta0708:20200521212659j:image
f:id:yuta0708:20200521212702j:image

ー 活動で得た経験を教えて!

いいと思ったら、

やってみる!ことの大切さ。

f:id:yuta0708:20200521165609j:image

ー 見てる人に1言メッセージをどうぞ‼

コロナウイルスの影響で

緊急帰国となり、

任地の同僚や子どもたちたちに

全然お別れができなかったのが気がかり‥。

f:id:yuta0708:20200521165700j:image
f:id:yuta0708:20200521165704j:image

SNSで連絡は取れてますが、

いつかコロナウイルス

落ち着いたら会いに行くぞ〜!

 

まとめ

Mari

貴重な経験

話してくれてありがとう‼

 

僕のいたホンジュラス

Mariがいたグアテマラ

 隣の国!!

 

しかし、

実は安全の関係

ホンジュラスから

グアテマラまで行けない、、

 

だから、

この話を聞けて

共通点もあり違いもあり

とても貴重な話だったな‼

 

グアテマラにも

ぜひ行ってみたい! 

 

皆さんは、

新たな発見はありましたか!?

 

グアテマラ教育

さらに気になった!!

 

ちなみに、

ホンジュラス

教育制度はこちら↓

yuta0708.hatenablog.com

 

家にいながら

世界を味わえましたか!?

 

やっぱり、

実際に世界に

足を運びたい、、、

 

みんなも同じ気持ちかな?

 

コロナが収まり次第、

ぜひ、皆さんで行きましょう!!

 

さて、次回は

どこの大陸

どんなで活躍する

何をしてる日本人だろうか!?

 

ぜひ、お楽しみに!

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

f:id:yuta0708:20200522151524j:image
f:id:yuta0708:20200522151522j:image
f:id:yuta0708:20200522151527j:image

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

世界で活躍する日本人⁉️③ 〜家にいながら世界を旅しよう🌎!〜

 

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

まず初めに

ホンジュラスのコロナ情報

f:id:yuta0708:20200518234018j:image

やはり、増えてきました。

友人曰く、

「1日に検査ができる数は

 500人しかいないんだよ、、」

f:id:yuta0708:20200518234219j:image

調べたところ、

日本は現在で

1日の検査数は9000件。

 

しかし、

ホンジュラス500件。

物凄い差ですよね。

 

詳しくはこちらを↓↓

r.nikkei.com

 

さて、5月から始めた

家にいながら

「世界を旅しよう🌎」

 

前々回と前回を共に

多くの人が見てくれました。

 

まだ見てない方はここから↓↓

カリブ海

 ドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

②アフリカ

 カメルーン共和国

yuta0708.hatenablog.com

さて、今回は

世界で活躍する日本人⁉️③

〜家にいながら世界を旅しよう!〜

をお届けします!

f:id:yuta0708:20200519142256j:image

 

 

第三弾‼

 世界で活躍する日本人!!

f:id:yuta0708:20200519000119p:plain

今回はこの国!!

世界でただ1つ

四角形でない国旗として有名な

ネパール連邦民主共和国

で活躍する「ふみふみ」!!

 

それでは、

世界の旅へ行ってみよう!!

 

ー 自己紹介をお願いします!!

 

南アジアの

ネパール青少年活動

孤児院で活動いている

フミフミです!!!

 

青年海外協力隊に参加したきっかけを教えて‼

参加したきっかけは2つあるかな。

1つ目は学生時代に4年間携わった

宮城県学習支援ボランティア

 

主な活動として

①小学校でクラスに入り、

子供たちの学習をサポートすること。

②休み時間、

昼休みに子供たちと一緒に遊ぶこと!

③学校の清掃。

f:id:yuta0708:20200518232834j:image

そこで関わった子供たちには

目標はあるものの将来なりたい

持っていない印象を受けた。

 

少しでも自身の経験から

世界には色んな風景がある』

『少しでものきっかけになれたら』

と考え、

海外や様々なボランティアをし

月1回の手紙やボランティアの際に伝えていた。

f:id:yuta0708:20200518232852j:image

大学3年になり、

自分がなりたい教員像を考えたうえで

『子供たちに夢を与えるような教師になりたい』

と志すようになった。

 

2つ目は初めて

途上国を見た衝撃

なりたい教員像は考えたものの

果たして大学を卒業してから教師をやって

その教員像に近づけるかは

時期尚早ではないかと思った。

 

思い悩んでいた時に誘われたのが

カンボジアの運動会プロジェクト』だった。

カンボジアは自分が今まで訪れた事がない

発展途上国と言われる国だった。

f:id:yuta0708:20200518232912j:image

学校には黒板がなく、

子供たちはノートペンも持っていない、

制服もない学校だった。

日本にはない風景で衝撃的だった。

f:id:yuta0708:20200518232930j:image

そんな環境の中でも楽しそう

授業を受けている子供たちの姿を見て

『途上国ってなんやろ?』

『途上国で学ぶ子供たちの為に働きたい』

と思うようになり、

帰国後その道を模索していた中で

JICAを知り、応募した。

 

ー いやー、

 今の話だけでも

 熱いもの感じたわ!!

 

※JICAとは…

www.jica.go.jp

 

ー ネパールってさ、どんなところ?

 『世界で一番高い山は?』

幼い頃、テレビや本で得た知識から

こんな質問をしていた当時は

まさか大人になって

その山がある国に自分が

来ているとは思わなかった。

f:id:yuta0708:20200518233016j:image

世界で一番高い山

エベレストがあるネパール。

あいにく自身が活動している町からは

エベレストを見る事が出来ないが

イッテQでお馴染みの

イモトアヤコさんが

登ったアンナプルナを含む

ヒマラヤ山脈が見る事が出来る。

f:id:yuta0708:20200518170053j:plain

 ご飯はこんな感じやな‼️

f:id:yuta0708:20200519131834j:image

↑↑ディロ

f:id:yuta0708:20200519131845j:image

↑↑チャトパテ

f:id:yuta0708:20200519131854j:image

↑↑ダルーバート

 

ー 活動内容は何してたの?

ネパールゴルカ群にある

公立の小中一貫校

その敷地内にある

孤児院で活動をしているよ。

f:id:yuta0708:20200518233032j:image

この孤児院には2015年4月に

ゴルカを震源地として起きた

ネパール大震災によって両親を失う、

育児放棄ストリートチルドレン等の

様々な問題を抱えた

子供達が生活しているんだ。

f:id:yuta0708:20200518233047j:image

私はここでスポーツや音楽、

レクリエーションを通して

孤児院の子供達に

教育支援を行っています。

f:id:yuta0708:20200518233131j:image

最近では月1回の

日本文化紹介イベントや

週3回の日本語教室を行っています。

f:id:yuta0708:20200518170254j:plain

f:id:yuta0708:20200518170438j:plain

f:id:yuta0708:20200518170321j:plain

機会があれば

一般学生の授業に入り、

スポーツ等の情操教育

指導を行っています。

 

ー 任地ででびっくりしたことある?

左手は不浄の手

と呼ばれているんだ。

 

トイレで拭くときも

彼らはトイレットペーパーで

おしりを拭かずに左手で拭く。

 

もちろん、トイレに

トイレットペーパーは

備え付けられてなかったな!

 

ー フミフミも左手で拭いてた?

 

いやいや、

俺は普通にで拭いてたよ!笑

 

他には、

停電がよくあったな。

 

1度だけ

強風で電波塔が倒れて

停電が3日間くらい続いたよ💦

 

ー 待て待て、

  強風ってどんだけ強いんだよ😂笑

 

 ー 活動してて、苦悩や戸惑ったことあった?

 職場との関係性かな。

f:id:yuta0708:20200518170313j:plain

自分はネパールでは

外部から来た外国人だし、

しかも同僚に比べて年下だから、

プライドもあるだろうし、

アドバイスしていいのかな?

 

そのアドバイスは、

この国の文化にあってるかな?

 

そういう

コミュニケーションの部分は

最初戸惑ったかな。

 

いかに

信頼できる先生を探すかを

より意識したかな??

 

ー 活動を経験して学んだこと

毎日、根気よくコツコツ

継続して活動することの

大切さを学んだな。

f:id:yuta0708:20200518233206j:image

本当に

いろいろな背景を持った

子どもたちがいた。

 

正直、

嫌がらせ

トラブルになることも。

 

その中でも、

常に相手がどんな心境

行動をしてるかを考えて

試行錯誤を繰り返し、

根気よくコミュニケーションを

取ることで信頼関係が生まれたかな👍

 

ー 何が答えかわからないけど

 とにかくコツコツやってみる。

 長い時間をかけたからこそ、

 信頼関係が築けたんだね😋

 

ー みんなに1言メッセージをどうぞ‼

改めて

『自分の知らなかった

 世界を学ぶおもしろさ』

を感じた。

 

尊敬してやまない恩師から

『言葉にはが宿っている。

 言魂や。

 どんなに困難な道であろうと

 自分がやりたい事には

 をついてはならない』

と教わった。

 

コロナで先が不安だが、

企画を提案し、実行している

ゆーたの言葉にはがあった。

 

そんなゆーたに負けず、

自分もこの機会を利用して

『子供たちに夢を与える教師』

に向けて頑張りたい。

 

貴重な機会をधन्यबाद

(ありがとう)!!!

 

※そんな彼が先日

 人気ユーチューバーと

 コラボしたそう‼

youtu.be

ぜひ、覗いてみてください😋

 

まとめ

皆さんどうでしたか?

ネパールという国を

知ることができましたか⁉️

 

今回のインタビューでは、

ネパールという国について

新たな発見がありましたね。

 

また、一人ひとりが

それぞれ強いキッカケがあって、

世界にチャレンジするんだなと

改めて感じることができました!

 

今回までで

3カ国を紹介しました!

カリブ海

 ドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

②アフリカ

 カメルーン共和国

yuta0708.hatenablog.com

 

各国の文化環境が全然違う!!

・挨拶の仕方はどうだろう?

・ご飯ってどんなものを食べてる?

なども気になってきましたね!

 

もし気になった人は、

ぜひぜひコメントや質問お願いします😊

 

次回は

どこの国の

活躍している日本人

をみることになるでしょうか‼️

 

ぜひ、お楽しみに!

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

世界で活躍する日本人⁉️②〜家にいながら世界を旅しよう🌍!〜


 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

前回から始まった、

家にいながら

「世界を旅しよう🌎」

 

多くの人が見てくれました。

まだ見てない方はここから↓↓

yuta0708.hatenablog.com

 

今回も、

世界で活躍する日本人⁉️②

〜家にいながら世界を旅しよう!〜

をお届けします!

f:id:yuta0708:20200515114503j:image

 

世界で活躍する日本人②

f:id:yuta0708:20200518235044p:plain

今日は、

アフリカのカメルーン派遣

たいよー」を紹介します!

f:id:yuta0708:20200514130126j:image

彼とは、

同い年・体育隊員

共通点が多い大切な仲間😋

 

訓練中は、

よく一緒にいました!笑

 

それでは、

早速いきましょう👍

 

ー 名前・隊次・派遣国・職種を教えて!

俺の名前はたいよー!

2019年度1次隊でアフリカの

カメルーン共和国

 っていう国で

体育の先生として活動してるんだ!!

f:id:yuta0708:20200514131451j:image

青年海外協力隊にチャレンジしたきっかけは何だった?

f:id:yuta0708:20200515110328j:image

海外ボランティアに参加した時に、

日本よりも厳しい環境で

生活しているにも関わらず、

とても楽しそうに笑っている姿を見て

幸せとは何かと考えるようになり、

自分の目でもっと世界を見たい

って思ったからかな〜😋

f:id:yuta0708:20200515110400j:image
f:id:yuta0708:20200515110357j:image

ー ところで、カメルーンってどんな国??

フランス語圏と英語圏が存在し、

250もの部族がいるんだ。

そのため部族や地域によって全然違うから、

自分が見たカメルーン

ほんとごく一部にすぎない。

f:id:yuta0708:20200514131504j:image
f:id:yuta0708:20200514131507j:image

求めすぎなければ

生活するための

必要最低限の物は揃っている。

 

f:id:yuta0708:20200515110456j:image

カメルーン料理
f:id:yuta0708:20200515110504j:image

↑↑ワニ🐊
f:id:yuta0708:20200515110500j:image

↑↑ヘビ🐍

 

ご飯に関しては

抵抗のある料理

あったりもするけど

美味しく食べれるかな。

 

首都には人が密集し、

交通ルールはめちゃくちゃで

5人乗りのタクシーに対して

7〜8人乗ることも当たり前。

 

地方ではバイクタクシーが

主流で一台に4〜5人が

乗り合わせていることもある。

 

環境に対する意識が低く、

街中にゴミが散乱し、

トイレも汚いがために

街中で尿を足すのが当たり前。

 

ー え!?街中でトイレか😅

 

赤道近くに位置する国だけど

1年通してとても過ごしやすい気候。


ー 活動内容は何してたの?

市内の初等教育省に配属され、

計6校の小学校を

巡回する活動だった。

主に学校現場の先生と共に

体育の授業の指導力向上に励む活動かな。

f:id:yuta0708:20200514130305j:image
生活は、1人暮らしで

市内には日本人ボランティア1人

(自分含め2人)、

韓国ボランティア1人、

その他お店を経営する外国人が

少数暮しているんだ。

 

街にスーパーマーケットのような施設はなく、

ほとんどが日本で言う出店のような店で、

食料は自分の目品質を確認して、

店の人と値段交渉をしたり、

おしゃべりしながらの買い物だった。

 

大雨が降った時とかは

よく停電になってた。

家の水はほぼ出なかったため、

毎日タンクから

水を汲んで生活していた。

f:id:yuta0708:20200514130507j:image

f:id:yuta0708:20200515110659j:image

カメルーンでびっくりした事ある!?

街中で牛が放し飼いされてること。

f:id:yuta0708:20200515110738j:image

 

ー それ、普通に言ってるけど

 なかなかすごい光景だよな😂笑


ー 活動で感じた悩みや戸惑いとかあった??

そもそも体育を

大切な教育だと認識していない。

大切だと考えていたとしても

1クラスの生徒数が多すぎて

準備が大切な情操教育には手が回らない。

 

生徒数が多いと

統制が取れないために

体罰を行なって統制を取っている。

 

体罰か。。

 それをみたときは驚いただろうな。。

 

f:id:yuta0708:20200515111514j:image

生徒もそれが

当たり前になってて

上級生が下級生に対して

体罰を行う習慣も見られる。

 

ー 自分がやられてると

 それが当たり前と捉えられて

 無意識に体罰をしてるのかな、、、

 

学校には全くと

いっていいほど教具がない。

グラウンドはボコボコで石も多く、

全く整備されていない。

f:id:yuta0708:20200514130733j:plain

先生方は自分達の教授法に

プライドを持っているため

新しいことを提案しても

なかなか受け入れてもらうことが難しい。

 

ーその中でもやりがいはあった?

やっぱり、子ども達が

体操着を着てきてくれたとか

小さい変化でもうれしかったかな‼


ー 活動の経験を通じて学んだことは??

自分の思い通りに事を進めることは

環境文化も何もかもが違うからこそ

とても難しく、なかなか理解も得られない。

 

だからこそ相手に寄り添い

相手を理解し、相手にも理

解してもらうための

努力を長い時間かけて

コツコツ行う必要があると感じた。

 

ー まずは相手を受け入れ

 自ら歩み寄る必要があるってことだね‼️


ー みんなに一言メッセージをお願い👍

 

一生に一度。

日本じゃありえない非日常を是非🌍

 

皆さん、

カメルーンの環境や

生活を見て驚いたり、

ネガティブな要素が見えてしまったかな?

 

けど本当に

多くのことを学んだし、

ちゃんとカメルーン生活は

めっちゃ楽しかったよ笑笑

 

まとめ

 

たいよーありがとう!

 

やっぱり、

アフリカと中南米でも

環境や文化、価値観が違うんだな🤔

 

これだから、

色んな国を知るのは面白い‼️

 

皆さんどうでしたか??

前回のドミニカ共和国

yuta0708.hatenablog.com

今回のカメルーン

それぞれ違いがありましたね👍

 

また新たな発見

あったのではないでしょうか?

 

改めて行ってみたからこそ

見えてくるものがあるんだな🌎

と感じました!

 

次回はどこの

どのような仲間たち

登場するでしょうか!!

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

激励コメントや質問待ってます👍

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

 

 

 

世界で活躍する日本人⁉️①〜家にいながら世界を旅しよう🌏!〜

 

 

Holaaa👋
Soyyy Yuta!!

 

どーも、ゆーたです!!

 

さて、今回は

世界で活躍する日本人⁉️①

〜家にいながら世界を旅しよう!〜

をお届けします!

f:id:yuta0708:20200511162509j:image

 

 

僕自身、

中米ホンジュラス

体育の先生をしています!

(していましたかな?)

 

現在で79記事を書いてきました👍

ホンジュラスについても

色々な視点からお伝えしてきました!

 

そんなある日。

ホンジュラス以外の国も

 みんなに知ってほしいな🤔」

そう感じました。

 

国も違えば、

文化や環境も違う⁉️

是非、多くの人に知ってもらいたい。

 

ということで、

今回から世界で活躍する

青年海外協力隊

仲間達を紹介していきます👍

 

第一弾‼️

世界で活躍する日本人!!

f:id:yuta0708:20200511164135p:image

カリブ海

ドミニカ共和国

活躍する「なお」!!

f:id:yuta0708:20200509171244j:image

それでは、

インタビューを始めていきましょう!

 

ー お名前・隊次・職種・派遣国

 を教えてください!

 

なおです!
2019年度1次隊で
中南米カリブ地域の

ドミニカ共和国という国で

栄養士をしていました😋

 

青年海外協力隊にチャレンジしたきっかけは?


祖父母が日系ドミニカ人1世で、

日本で育った自分に

何かできることはないかと

思ったのが参加のきっかけです。

 

ドミニカ共和国ってどんなところなの?

 

ドミニカ共和国

人口が約1,076万人で、

首都がサントドミンゴ

という場所になります。

スペイン語

日常会話として使われています!


どこへ行っても

ラテン音楽が響く

エネルギー溢れる国です。

週末はよく大音量で音楽をかけて

家族で踊っていました♪

 

また、カリブ海に囲まれているので、

海がとっても綺麗です。

f:id:yuta0708:20200511153007j:image
f:id:yuta0708:20200511153004j:image

ー 活動内容は何をしてたの??

 

サンフアン・デ・ラ・マグアナ市の

NGOに配属し、乳幼児施設を拠点に

「地域全体の栄養改善」

プロジェクトを行っています。

f:id:yuta0708:20200510224143j:image

私の地域は、5歳未満児の

低栄養・過体重児の割合が多いこと、

成人女性の肥満が栄養課題です。

間食の提供や成長のモニタリング、

保護者への栄養指導をしていました。f:id:yuta0708:20200510224140j:image

また、

女性グループの皆さんと

全世帯を訪問し栄養状態や

食事状況の聞き取り・分析を行い、

これから栄養のプログラム

始めるところで帰国になりました。。。

f:id:yuta0708:20200511153138j:plain

f:id:yuta0708:20200511152823j:image
f:id:yuta0708:20200511152834j:image

その他、なかなか

野菜を手に入れることが

できなかったので、

配属先で野菜栽培も始めました。

f:id:yuta0708:20200511152830j:image
f:id:yuta0708:20200511152826j:image

 

生活は、

配属先ホームステイいう

珍しい形でしたが、

とてもいい家族で居心地良かったです。

 

家族と一緒に、

ご飯を作るのが一番好きな時間でした*

 

ー活動のエピソードや驚いたって話はある?


活動の中で、

家庭訪問することが多かったのですが、

どの家庭も拒まず、椅子を持って

「座って」と言って、

コーヒーやお菓子などを出して

歓迎してくれました。

f:id:yuta0708:20200510224210j:image

時間を気にせず

のんびりと過ごす生活が

私も大好きになりました。

 

そのほか、私の任地では、

5人乗りのタクシーに

最高9人⁉乗ることなどが

当たり前の光景でした。。。

日本じゃ考えられませんね!笑

 

ー 活動で感じた課題・苦悩はあった?


悩みとやりがいは紙一重だと思います。

最初は一人でやっていた活動も

信頼関係を築いていくうちに、

みんなの目標になった時はとても嬉しかったです。

 

また、私の職種は栄養士ですが、

乳幼児施設で保育も行っていました。

保育は専門外だったので、

毎日悩んでいましたね。

f:id:yuta0708:20200510224236j:image

一時帰国している今、

保育について勉強しています。

 

ー 活動してきた中で得た経験とは?

「現地の人と一緒に暮らす」

この経験は私にとって

かけがえのないものです。

f:id:yuta0708:20200510224302j:image

果実を採って美味しいねと

分け合いっこしたり、

焚き火の火を囲んで話したり、

豆を剥きながら冗談を言いあったり、

へ行ってふざけあったりしたことが、

今もまぶたに張り付いています。

f:id:yuta0708:20200510224104j:plain

毎日を全力生きる彼らからは

たくさんのことを学びました。

もう一度任地帰って、

彼らと暮らしを共にしたいです。

 

また、管理栄養士として、

世界では過栄養・低栄養

子ども達が沢山いて、

それにはそれぞれの背景がある

ということを目の当たりにしたので、

現状を忘れず

自分にできること

をやっていきたいです。

 

ー みんなに一言メッセージをどうぞ‼️

読んでくださりありがとうございました。

JICA海外協力隊

ドミニカ共和国

興味を持ってくださったら嬉しいです。

f:id:yuta0708:20200511153156j:image

そして、

このような機会を

与えてくれたゆうた君

Muchas gracias!!!(本当にありがとう)

 

まとめ

 De nada!!! (どういたしまして)

 

皆さんいかがだったでしょうか?

たくさんの「へぇ~」

新たな発見があったのではないかな!

 

僕自身も

彼女の活動

ドミニカ共和国についても

知ることができて、

たくさんの質問が出てきましたが

それは今後の記事にしていこうかな😋

 

協力してくれてありがとう‼

 

こんな感じで

今後も世界中で活躍する

様々なボランティア

紹介していきます!!

 

次回の記事もお楽しみに!!!

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

激励コメントや質問待ってます👍

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

では、また!

Hasta luego.

 

 

日本とホンジュラスのここが違う⁉️〜学校編〜

 

 

Holaaa👋
Soyyy Yuta!

 

どーも、ゆーたです!

 

ブログを見る前に、

ひとつ情報提供を!!

 

第2回セカイハヒロイ座談会
Zoomミーティングにて開催します‼🌍

 

スペインでフットサル選手

タイでサッカー選手

ホンジュラスで体育教師

 

海外に出た3人による座談会です!!

 

テーマは、
「海外に行くことになったきっかけ」
です!

 

 

お時間ある方は、

ぜひお越しください!!

 

明日 5/6(水) 13:00~ (日本時間)

Zoomミーティングに参加する

ミーティングID: 327 778 9557
パスワード: 191919

Unsupported Operating System - Zoom

f:id:yuta0708:20200506092317j:image

www.facebook.com

お時間ある方は、

見に来てください!!

 

ホンジュラス感染状況

f:id:yuta0708:20200505135836j:image

ついに、

1000人を超えてしまいました。

 

恐れていたこと、、

中米の感染はここから増えるかも、、

 

通常でも、

食に困ってる人がいるだろうし、

そんな人たちは

どう生きてるんだろう。

 

今後も、お伝えしますね。

 

さて、今回は

日本とホンジュラス

ここが違う⁉️

〜学校編〜

をお届けします!

f:id:yuta0708:20200506092141j:image

以前にも少しあげましたが、

今回は改めてまとめたいと思います!

 

①学校制度

②年間日程

②時間割

について紹介します!

 

①学校制度

本の学校制度

f:id:yuta0708:20200505150755g:image

東京都国際交流委員会 参照

 

日本の義務教育
小学校 6年間

中学校 3年間

計 9年間

 

ホンジュラスの学校制度

f:id:yuta0708:20200505151939p:image

pre básica      1年間

小学校         6年間

中学校         3年間

高等学校        3年間

計  12年間

 

就学前教育として、

1年生になる前に

Pre básica(プレ バシカ)

準小学生と言われる

学年を1年過ごす必要があります。

 

これは、

国で義務付けられています。

 

 

年間日程

日本の年間日程

4月〜3月まで。

f:id:yuta0708:20200505151451j:image

日本は、

2学期か3学期です。

 

年齢=学年

で基本的には

計算出来ますね!

 

こんな感じで!

7歳→1年生

10歳→4年生

12歳→6年生

 

次にホンジュラス

 

ホンジュラスの年間日程

2月〜11月

f:id:yuta0708:20200505152806j:image

ホンジュラス4学期制。

12年の義務教育ですが

経済的な理由で

学校に行けない子どももいます。

 

9歳から学校に通う場合、

9歳→1年生となります。

 

ホンジュラスには留年制度がある。

こちらの記事を見てね↓

yuta0708.hatenablog.com

時間割

本の時間

f:id:yuta0708:20200505153808j:image

日本はこんな感じでしょうか。

 

朝の会を行い、

中休みがあって、

給食を食べて、

昼休みを過ごして、

掃除をして、

帰りの会をして帰る。

 

皆さんも

このような時間の流れで

小学校時代は過ごしたでしょう。

 

ホンジュラスの時間割

 

さて、ホンジュラス

以前の記事でも挙げましたが、

ホンジュラスは学校によって

午前と午後の2部制になってます。

 

午前

f:id:yuta0708:20200505153825j:image

午後

f:id:yuta0708:20200506001646j:image


ホンジュラスの時間割

このような時間の流れです!

 

日本とホンジュラスの違い

 

Pre básica (就学前教育)がある

 

日本では、

幼稚園・保育園→小学校の流れ。

 

ホンジュラスでは、

幼稚園→就学前教育→小学校

という流れになります!

 

年間の始まりが違う!!

日本は4月スタート

ホンジュラス2月スタート

*12月31日までに

     満7歳の者が翌年に1年生らしい

 

時間割の違い

日本は8:30〜15:30と

午前から午後にかけて!

 

ホンジュラスは、

午前午後の2部制の学校が多く、

時間割に大きな違いがあります!

 

また、こちらを見てもらえると

ホンジュラスの特徴がよく分かります!

 

yuta0708.hatenablog.com

見てみてください!

 

日本とホンジュラスでも

大きな違いがありましたね!!

 

アフリカの教育制度

アジアの他国の教育制度は

どんな風になってるんだろう??

 

そんな他国の情報も

近々、公開⁉️

 

気になったら、

調べてみるのも良いですね!

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

激励コメントや質問待ってます👍

 

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

 

では、また!

Hasta luego.

 

 

 

こんな家に住んでました!〜ホンジュラスの家を紹介〜

 

Holaaa👋

Soyyy Yuta!


どーも、ゆーたです!

 

「今、自分に出来ること」

を模索して動き始めてます!

 

ちなみに明日

5/3(日) 座談会イベントやります!

f:id:yuta0708:20200502162922j:image

セカイハヒロイ座談会
〜海外で感じた共通点〜

タイでサッカー⁉️
スペインでフットサル⁉️
ホンジュラスで体育教師⁉️

 

それぞれが

世界で感じたこととは‼

ぜひ、見に来てください😋

 

Zoomミーティングに参加する

Unsupported Operating System - Zoom
ミーティングID: 327 778 9557
パスワード: 191919

 

ホンジュラス感染者情報

f:id:yuta0708:20200502130012j:image

1日に95人も増えました。

 

ここまで

感染者が増えたのは、

今日が1番ですね。

今後、増えていくのだろか、、
f:id:yuta0708:20200502130400j:image

 

検査すら

出来ていない人もいる。

 

前回も挙げたとおり、

デング熱水不足もあるので、

彼らは本当に厳しい状況です。

 

何もできないのが、

悔しいですが、、

 

さて、今回は

こんな家に住んでました!

ホンジュラスの家を紹介〜

をお届けします!

f:id:yuta0708:20200502162032j:image

 

ホンジュラスの家

f:id:yuta0708:20200502131458j:image

首都に行けば、

高いビルやショッピングモールはあります。

 

しかし任地は、

高い建物はありません。

 

基本的に、

家は高くても2階建てかな?

 

一人暮らし?ホームステイ?

 

ホンジュラス人の家族と

ホームステイ生活をしていました。

 

ホンジュラスでは、

治安の影響も懸念されているのか、

最初はホンジュラスの家族

ホームステイ生活が一般的です🏠

 

*国によって違います。

 アフリカの隊員は

 一人暮らしの隊員もいたかな!

 

我が家をご紹介!

f:id:yuta0708:20200502131939j:image

二階建ての一軒家です。

 

門を開けると、

いきなりソファーが。
f:id:yuta0708:20200502133240j:image

入ってすぐに、リビング

(写真なし)

 

キッチン
f:id:yuta0708:20200502133230j:image

勝手なイメージでは、

もっと汚いイメージだったけど

来てみてびっくり!

 

すごい綺麗なキッチンです。

 

ちなみに、食事は

①家族と一緒(月払い)

②自炊

 

僕は、

後者の②自炊をしてました!

 

そのためキッチンは共用

使うタイミングなど

色々とありましたが、

それはまた後日話そうかな。
f:id:yuta0708:20200502133217j:image

冷蔵庫も大きいのがありました。

スペースを作ってもらって

食材を保存してました🍅🍆

 

自分の部屋

f:id:yuta0708:20200502133356j:image

一部屋を貸してもらい、

半年住んでいました。

 

壁は黄緑っていう。笑

部屋はそんなに広くないので

ゆっくりする時はリビングにいました。

f:id:yuta0708:20200502133401j:image

これは、

日本へ帰る前の時の写真。

ここに写ってるものは、

全て置いてきました😢

 

*一時帰国する際は、

 キャリーケース1つの制限だった

 

2階のリビング


f:id:yuta0708:20200502133348j:image

ここで基本的には、

パソコンやったり、

ゴロゴロしたり!

 

一度だけ、

ソファでゴロゴロして

をなくしかける事件も😂

 

こちらが、

2階のベランダ!


f:id:yuta0708:20200502133344j:image

家族の好意で、

この後にハンモック

つけてもらいました。

f:id:yuta0708:20200502135618j:image

なので疲れた時は、

ハンモックで休む日々😋

ホンジュラスでは

 ハンモックはよく使われてます!

 

1階の庭でも、

ハンモックがあり、

よくお母さんが使ってました!笑

f:id:yuta0708:20200502133458j:image

庭も花を置いたり、

よく手入れしてたな〜。
f:id:yuta0708:20200502133507j:image

洗濯機

f:id:yuta0708:20200502133515j:image

僕の家には、

洗濯機ありました!

 

これは隊員によってですね。

洗濯機がなくて、

手洗いの隊員もいました。

 

家は地域によっても全然違う

 

一通り、見てもらいました。

正直、僕は良いほう家に

住ませてもらっていたと思います。

 

同期の隊員の話を聞いても、

大きさや環境(断水しがち)

も違いがあるなと感じましたね。

 

 

全然途上国っぽくないじゃん

 

そう思われる方もいるかも?

 

実際、

アフリカなどの隊員と話しても、

中南米に隊員の家っていい家だよな」

と言われることもありました。

 

けど、

停電も起きるし

断水もある時はある。

 

個人的な意見ですが、

中南米はイメージしている

環境よりも豊かな生活を送れてる

隊員が多い気がします。

 

現地感のある家には住めない

 

現地感たっぷりな家。

f:id:yuta0708:20200502140851j:image

なぜ?

なぜなら、治安の問題。

 

僕の街は、

現地の人が安全だ!

というくらいの安全な街です。

(危ない場所は本当に危ないって言う)

 

もちろん、

常に警戒して生活してました。

 

 

しかし、

僕たち青年海外協力隊

最低限の安全を保障をされています。

 

なので、

住居に関しても

一定の基準を満たさないと

そこには住めないのです。

 

となると、

セキュリティが厳重な家

=ある程度環境が整ってる家

ホンジュラスだとある程度裕福な家

 

そのような家に住むのです。

 

正直住んでみて、

思ったより整っている環境だなと

感じて生活していましたね。

 

そう感じていた

隊員もいるのでは??

 

もちろん生活するうえで、

苦労した事もありましたが

そこは今度にしよう👍

 

いかがでしたでしょうか?

 

国によっても、

地域によっても全然違うので、

気になる方は調べてみてください!

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

激励コメントや質問待ってます👍

 

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

 

では、また!

Hasta luego.

 

 

日本に一時帰国して1ヶ月経過。

 

Holaaa👋

Soyyy yuta!

 

お久しぶりです。
どうもゆーたです!

 

3月28日

日本に一時帰国し、
1ヶ月が経ちました。

f:id:yuta0708:20200430163541j:image

まさかホンジュラスへ旅立ち、

僅か8ヶ月で日本へ戻るとは。。

最初は落ち込んでいました。

 

徐々に状況を受け入れましたが。

時間は過ぎてくだけだし、、、

 

ホンジュラスでの生活は

すごい新鮮で刺激のある日々だったな。

f:id:yuta0708:20200430163917j:image
f:id:yuta0708:20200430163910j:image

 

先日JICAからメールが。

 

「時点において、

皆様の安全と健康を確保した上で

再赴任していただく目途は

立てられておりません。」

 

「(2020 年 7 月上旬)を目途に

最終的な検討結果をお伝え致します。」


7月上旬に

今後についての最終決定が下されるそう。

 

ホンジュラス戻れる

そのまま契約解除か。

 

正直、どうなるか分からない。

このメールからして、厳しいのかな。

 

もちろん帰りたい。

けど、待つしかないですね。。

もちろん帰りたい!!!!

 


派遣期間中に毎日続けていた
Instagram
Facebook
ブログなどなど
この1カ月間は全ての投稿を止めていました。

 

しかし、
せっかく経験してきたことを
発信しないのは

もったいないなと感じたので、

もう一度書いてみようかなと!

 

あまり知られていない中南米

少しでも知ってもらえたらなと!

 

時間がある人は、これからも見てね😋

 

今回は、
ホンジュラスの現状について。

 

ホンジュラスのコロナの現状
f:id:yuta0708:20200430155514j:image

感染状況

ホンジュラスは、
現時点で771人の感染者
71人の死者

79人の回復した人がいます。

 

10人に1人は亡くなってしまっている。

f:id:yuta0708:20200430155640j:image

地域別で見てみると、

こんな感じ。

 

すべての県には、

感染者が出ているわけではないが、

時間の問題な気がします。

 

なぜなら、

日本とは状況が異なるから。

 

現在、ホンジュラスでは乾季。
水不足デング熱の危険性もあります。

f:id:yuta0708:20200430160111j:image
f:id:yuta0708:20200430160114j:image

医療環境も決して整ってるとは言えない。
人工呼吸器も少ないらしい。

本当に心配。

 

ホンジュラスでは、
コロナウイルスに感染すると

死のリスクが日本よりは高くなる。

 

なので、
より日本人より危機感を持っている。

自分たちの命は

自分たちでしか守れないから。

 

それに比べて、
日本人は少し平和ボケしてるのではないかと。

どこか、余裕を持っている感じが、、

そこの違和感は感じましたね。

 

これは個人的な意見ですが。

 

教育面の影響

学校の休校が延長

 

もちろんですが、

ホンジュラスの学校は

3/12から現在の至って休校中

 

日本と同じく、

宿題が出されています。

 

ホンジュラスでは、

教員と保護者・児童の距離が近い。

 

このため、

日本に比べて

簡単に両者が繋がることが

できると感じています。

f:id:yuta0708:20200430161200j:image
f:id:yuta0708:20200430161207j:image
f:id:yuta0708:20200430161210j:image
f:id:yuta0708:20200430161204j:image

このように宿題をやっている写真を、

保護者が先生に送ったりしたりと、

コミュニケーションはよく取っています。

 

YouTubeを使ったオンライン授業

 

また、

休校が長引く対応として、

教育省がテレビやYouTube

教材をアップしています。

f:id:yuta0708:20200430161748j:image


f:id:yuta0708:20200430161744p:image

 

とても良い取り組み。

 

ただ、

これは日本でも言えますが

・見れる環境がない家庭

・インターネットの通信制

 

この2つが気になります。

 

街によっては、

そもそも電波ないところもあるはず。

 

これらの対策は

どうしていくのだろうか!

 

分かり次第、伝えていきますね。

 

ホンジュラスは動きがとにかく早い!

 

これは良いことかなと。

ホンジュラスで感染者が出て、

次の日には非常事態宣言を出し、

全国の学校を休校に。

 

また、オンライン授業など

普段はやってこなかったことでも

今日までで国を挙げてサポート出来ている。

 

ホンジュラス人は、

フットワークが軽いので、

すぐに柔軟に対応出来てるのかな?

 

後先を考えられてない時もありますが😂

 

自分も何か力に!!と

Facebookに運動を紹介。

f:id:yuta0708:20200430162644j:image
f:id:yuta0708:20200430162648j:image

「子ども達が真似してやってるよ!」

と連絡も来たりしました。

 

また、

これを宿題の題材にしようと思うと

同僚から提案をしてくれました。

 

そんな彼らのために、

自分ができることは何か?

 

同僚とも連絡を取りながら、

日本にいてもサポートできることは

していきたいと思います!

 

皆さんも、

今自分に何ができるか!?

考えて行動しましょう!

 

こんなことできるんじゃない?

案などがあればご連絡ください

 

あの時みたいな

生活にはやく戻りますように🤪

f:id:yuta0708:20200430163305j:image

そんな感じで今回は終わろうかな。

 

日本では、

給付金などの

サポートの話もありますね。

 

ホンジュラスでは

そのようなサポートはどうなのか??

 

では、今回はこの辺で!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

 

激励コメントや質問待ってます👍

 

 

良ければ、SNSもご覧ください!

インスタ毎日投稿中!!

↓↓↓

InstagramInstagram

Twitter

多くの人に世界を

知ってもらいたい、

伝わったらな。

 

そういう思いで発信しています!

 

世界は広い🌍

世界は面白い!

 

ブログランキングにも参加しています!

 

良ければ、

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

世界のブログが見れますよ🌎

 

 

では、また!

Hasta luego.